スポーツ外傷とスポーツ障害
広島市西区 佐伯区で整骨・整体マッサージをはじめ、交通事故のむちうち治療・頭痛・腰痛・膝痛・スポ-ツ外傷・骨盤矯正・猫背矯正・EMS体幹トレ-ニング・外反母趾治療などの施術で多くの患者様からご愛顧頂いておりますリラ鍼灸整骨院グループです!
スポ-ツに携わっていると怪我は付き物ですよね。
先日、野球をしている中学生の次女が肘から肩にかけて痛みがあると言いました。
みなさんの中に「スポーツ外傷」、「スポーツ障害」を耳にした事ある方、多いのではないでしょうか?
【スポーツ外傷】と【スポーツ障害】 どっちの言葉が正しいの?
よく似ているけど意味の違う二つの言葉を解説します。
『スポーツ外傷』とは、一度の衝撃で瞬間的に大きな力が加わって起こる急性のケガのことで、急激な痛みや腫れ、熱をもつなどの炎症が現れます。
骨折、捻挫(ねんざ)、打撲(だぼく)などがこれにあたり、サッカー、ラグビー、格闘技など、接触プレーが多い競技で多く発生します。
スポ-ツ外傷(障害)の主な種類と部位
首 |
むち打ち症等 |
肩 |
野球肩、リトルリーガーショルダー等 |
肘 |
野球肘、テニス肘等 |
腰 |
腰椎分離症・すべり症、梨状筋症候群等 |
膝 |
ジャンパー膝、サッカー膝、ランナー膝、オスグッド・シュラッター病、タナ障害、腸脛靭帯炎、分裂膝蓋骨等 |
脚 |
シンスプリント、アキレス腱炎等 |
足 |
足底筋膜炎、踵骨骨端症等 |
『スポーツ障害』とは、日々のトレーニングにより特定の部位に繰り返し負担がかかって炎症を起こし、痛みが生ずる慢性のケガのことです。
野球肘、疲労骨折、テニス肘などがあります。
人の体は、負荷がかかるとその部分の組織が一度壊れますが細胞組織の再生によって修復されます。
ですが、修復が終わらないうちに壊すことを繰り返すと、炎症が慢性的に続くことになります。
これが『オーバーユース(使いすぎ)』です。
なぜその箇所が痛くなったのか!!
スポーツ外傷の場合、アクシデント要素が強く不運として捉えられてしまいがちですが、コレにも何故そのアクシデントが起きてしまったのかという原因があるはずです。ですので、スポーツ障害の場合は、悪い身体の使い方が繰り返す痛みの原因となるので追求が必要といわれますが、どちらも怪我の原因の追求が必要になるのです。
スポーツ外傷とスポーツ障害の予防と処置
予防
スポーツ外傷の予防で大切なことは様々あります。
- 練習前後のウォーミングアップとクーリングダウン
- 自分の能力の認識
- 使用する道具や設備の点検・整備
- 競技ルールの順守
- 粗暴プレーを行わない
など楽しくスポーツをしていくためにも、しっかりと予防を行いましょう。
スポーツ外傷の処置
どんなに気をつけていても、スポーツをしている上でケガは避けられません。
ケガをした時には適切な処置が回復を早めます。
ケガをした時は、以下の処置を行うと効果的です。
- 安静にする
- 冷却する
- 圧迫する
- 挙上する
これらの処置を「RICEの法則」といいます。
Rest(安静)、Icing(冷却)、Compression(圧迫)、Elevation(挙上)のそれぞれの頭文字をとっています。
スポーツ障害の処置
スポーツ障害は積み重なった負担が蓄積されて起こるものです。
ですので、スポーツ障害になった場合は、整形外科や接骨院、整骨院に行きましょう。
リラ鍼灸整骨院グループでは、ゴルフ肘・野球肘・テニス肘のほか、オスグッド・シュラッター、前十字靭帯損傷、腰椎分離症、マレットフィンガー、シーバー病など様々なスポーツ障害の処置・改善を行っております。
ちょっとした痛み、痛くないけどなんか違和感を感じる、フォームが乱れることが多いなど、わずかなサインを見逃さず、お気軽に当院までご相談ください。
リラ鍼灸整骨院グループでは広島市西区と佐伯区に位置しております。
西区では市電古江駅前の『リラ鍼灸整骨院 古江院』
佐伯区では美鈴が丘モール内の『リラ美鈴が丘整骨院』と五日市コイン通りにある『リラコイン通り整骨院』がございます。
お近くの院にお問い合わせ下さい。
リラ鍼灸整骨院グループでは育毛・抜け毛・発毛でお困りの方に対して毛穴から発毛させるプログラムもございます。
詳しくは→https://hiroshima-hatsumou.com